BIOGRAPHY

  • 2020.4.29

    未発表作品集『Anthology 2002-2013』デジタルリリース

    /

    シンガーソングライターとして活動する以前の約十年間に及ぶ楽曲製作の軌跡をたどった未発表作品集(全10曲)を発表。Spotify, Apple Music, Amazon Music, LINE MUSICなどで一斉配信。

  • 2020.3.11

    single『明日へ』デジタルリリース

    /

    新宿のbar toiletでレコーディングされた『明日へ (bar toilet mix) 』をSpotify, Apple Music, Amazon Music, LINE MUSICなどで一斉配信。

  • 2019.11.14

    女優・渡辺えりシークレットライブに出演

    /

    女優・渡辺えり氏のシークレットライブにゲスト出演。オリジナル曲を披露した他、カヴァー曲をコラボ。

  • 2019.8.7

    吉田和史 1st album『誰もいない夜の果てを』リリース

    /

    2019年8月7日、ソロとしては初となるフルアルバム『誰もいない夜の果てを』(全10曲/CD)をリリース。参加ミュージシャンは松本哲平(Pf.)高橋和之(Vc.)。ジャケットアートワークはYMOやはっぴいえんど、山下達郎などのジャケットデザインを手がけたアートディレクターの奥村靫正氏が監修している。

  • 2018.12.16

    バンド「吉田和史×夜窓」解散

    /

    2018年12月、ブラックナードフェスでの演奏を最後に解散。

  • 2017.11.15

    吉田和史×夜窓 1st album『ルーザーズ』リリース

    /

    2017年11月15日、1st Album『ルーザーズ』(全11曲/CD)をリリース。バンド夜窓の他に10名のゲストミュージシャンを招いて半年間レコーディングを敢行した。ジャケットアートワークは美術家・片山真理氏による描き下ろし。

  • 2017.9.17

    シンガーソングライター・早川義夫と共演

    /

    2017年9月、ライブ「愛、それ以外 -Love, Other-」で元・ジャックスのリーダーでシンガーソングライターの早川義夫氏と共演。早川氏の名曲『この世で一番キレイなもの』を片岡フグリ(エレファントノイズカシマシ)氏と共に三者で演奏。

    ◆『この世で一番キレイなもの』ライブ映像 ◆
    https://www.youtube.com/watch?v=KPqym3cl478

  • 2017.4.30

    詩人・谷川俊太郎トリビュートイベントに出演

    /

    デビュー当初よりポエトリー・リーディングのイベントに数多く出演してきた実績が評価され、2017年4月に詩人・谷川俊太郎氏のトリビュートライブ「俊読」に出演。オリジナル楽曲の他、谷川俊太郎作品を題材としたパフォーマンスを披露。

  • 2016.9.19

    吉田和史×夜窓 single『円山町ラプソディEP』リリース

    /

    2016年9月、初のスタジオ音源となる1st single『円山町ラプソディEP』(全2曲/CD-R)をリリース。ライブ会場販売のみの限定盤。

  • 2016.7.20

    バンド「吉田和史×夜窓」結成

    /

    2016年7月、サックス、アップライトベースなどを配したジャズ編成バンド「吉田和史×夜窓」を結成。メンバーに冨岡峻佑(sax) 前濱雄介(b) 高木佑輔(dr)。

  • 2016.6.10

    バンド「吉田和史と墓標」解散

    /

    2016年6月、新宿MOTIONにて解散ライブ。

  • 2015.6.25

    バンド「吉田和史と墓標」結成

    /

    2015年6月、バンド「吉田和史と墓標」を結成。メンバーに粟生こずえ(b) かほり(co) ハラナツコ(acc/sax) 松村剛(cel) anju(dr) が参加。演奏はバーからライブハウスに、フォークからロック色の強いサウンドにシフトしてゆく。

  • 2014.3.30

    シンガーソングライターとしての活動をスタート

    /

    2014年3月、高円寺・大陸バー彦六で初めてオリジナル楽曲による弾き語りを披露。以降、都内のバーを中心に年40~50本のライブを継続して行う。